長年の悩み、手湿疹。克服なるか⁉︎ 「アクアテクトゲル」

子供が赤ちゃんの時に手湿疹が出るようになり、かれこれ10年以上の付き合いです。

手湿疹が出るようになってからは、食器は、素手で洗えません。

家事をする上で、こんな不便な事はありません。

たった1つのコップを洗うのですら、ゴム手袋をしなくては洗えず、本当に面倒臭い。。。

もともと面倒臭がりなのに。。。

横着して素手で洗おうものなら、次の日には指に水疱ができ、数日後に潰れて皮がむけてきて、痒かったり痛かったり。

本当に辛い。

ステロイド剤で症状が治っても、洗剤を素手で触ったら、また再発。

ゴム手袋なしの生活には戻れない。

「手湿疹」って、何なんでしょうね。

特にダメなのは、食器洗い用の洗剤。

これが1番駄目ですね。

他の洗剤はそこまで反応が酷く出ないのに、何でこれが1番駄目なのか、謎すぎです。

そして症状が出るのも決まって同じ箇所。

これも不思議です。

病院で渡される手湿疹の冊子に、なぜ手湿疹になるのか書いてたりするのですが、納得いくようないかないような。。。(^^;)

ただ、対策やケアについては本当にその通りで、何も対策なく生活する日々には戻れないですね。

 

なんで、手湿疹になったのかは、思い当たる節がありすぎて、特定できず。

ま〜、全てが原因につながってるのかもしれません。

 

まず、乾燥肌。

そして、もともと手のひらや足の裏などは、水分や油分がなく、ガサガサでした。

生活面では、仕事で頻繁に手を洗うせいか、私生活でもちょっとしたことで石鹸で手を洗う。

キッチンでは食器洗い用洗剤で手を洗う。

食器を溜めて洗うため、長時間、食器を洗う。

強力そうな食器洗い洗剤を使用する。

消毒液の中の哺乳瓶を素手で取ったりする。

あげれば、キリがありません(^^;)

 

こんな生活してたら、手が荒れて当然ですね。

 

 

そんな中、最近、ネットで見かけたゲルクリーム「アクアテクトゲル」というのを見かけました。

うそかまことか、2年くらい使い続けたら、素手で洗剤が触れる生活に戻れたという体験談。

ステロイドでも治せないのに、本当⁉︎

半信半疑でしたが、お試しを注文して使用してみました。

 

ま〜、使用した感じはよくあるゲルクリーム。

ベタつきはありません。

ただ、手に塗るクリームって、油分が多く水を弾いて手荒れを防ぐ感じのものが多い中、不思議な感触です。

こんなんで効くのか??というのが最初の印象でした。

 

その後、数日使用してみて、「もしかしたら良いのかもしれない!」という期待感が出てきました。

というのも、酷くないもののちょうど手湿疹が出てて、皮がむけたり、水疱ができたりしていたのですが、全然痒みや痛みがない!

これは、とっても不思議。

しみないのはまだしも、湿疹が治りかけの痒みを全く感じないのは何故でしょう⁉︎

傷って、水分が補われたら、痒みも起きないものなの??

また、普段、治りかけの皮向け時は、ガサガサになってボロボロ皮がむけてくる感じなのに、しっとり潤っていて、ガサガサになってません。

 

この不思議な感覚から、「長年苦しんだ手湿疹が治るかもしれない!」と、ちょっとした期待が出てきて、思わず定期購入をポチり。。。(^^;)

 

どうなることやら。

 

f:id:ama88:20220905095511j:image

f:id:ama88:20220905095519j:image

↑一昨日(3日間ぐらい、ゲルクリーム使用)

写りが悪いですが、薬指に水疱があり、人差し指は治りかけで皮向け中。

痛み、痒みなし。

 

f:id:ama88:20220905095542j:image

↑今日。普通、水疱が枯れ始めると、痒みと皮向けが一気に起こるのですが、薬指の皮向けがかなり穏やか。

ステロイドとも違う治り方をしている感覚。不思議です。

水疱自体は、まだ少しあります。