「ノンバイナリー」とは? 宇多田ヒカルの告白。

歌手の宇多田ヒカルが自らを「ノンバイナリー」と告白しました。

 

昔から、歌声が好きだった宇多田ヒカル

「ノンバイナリー」という言葉を初めて聞いたので、一体全体、何を(どういうことを)告白したのか、最初はよく分かりませんでした。

そこで「ノンバイナリー」という言葉を調べてみましたが、私にはとても複雑で今すぐには理解できそうにありませんでした。。。

 

「ノンバイナリー」: 自分の性認識が男女という性別のどちらにもはっきりと当てはまらないという考えを指す。

 

どちらにもはっきりと当てはまらないとは、どういった感覚なのかな〜。。。

 

宇多田ヒカルさんは、結婚もしていたし、お子さんもいらっしゃる生活をしていた訳ですが、何か思い当たるところがあったってことでしょうね。

複雑だな〜。

 

最近では、よく「LGBT」という言葉を聞くようになり、性の多様性について理解を深めなくてはならないなと感じるようになりました。

私は、まだまだ勉強不足で、ちゃんと理解できていないのですが、こうやって、まずは知ることが大事ですよね。

そうして理解を深め、個々を認め合い、みんなが幸せに暮らせるようになることが大事なんでしょうね。

f:id:ama88:20210630111114j:image