マイナポイント申請してなかったので、慌てて申請しました。
waonで申請しようと思ってましたが、即日ポイントが付く、paypayにすることにしました。
手続きは、スマホで簡単でした。
あとは、paypayに、 2万円チャージすれば即日5000ポイント付くそうです。
あと、我が家は子供のマイナンバーカードを作っていませんでしたが、今後、使うことも出るかもしれないと思い、作ることにしました。
こちらも、簡単にスマホで申請できました。
どうやら、3月までに申請すれば、マイナポイントも間に合うようです。
子供のマイナポイントの申請ですが、結局、電子マネーなど使わない年齢だと、親が代理申請することになります。
上の子は、スマホデビューしているのですが、 paypayを入れて、2万円チャージするのは、ちょっと恐ろしいですよね(^^;)
お小遣いもろくにもらっていないのに、突然paypay使い放題になるなんて、事件になりかねないですよね(^^;)
この、パターンは即却下し、子供用の、JALのマイレージカードに、waonが付いているので、そちらで登録しようかなと思っています。
また、親が代理で申請するとして、親と同じキャッシュレスサービスに登録できないことになっているようです。
❌
親→自分のpaypay
子→親のpaypay
⭕️
親→自分のpaypay
子→親のwaon
色々、難しいですね(^^;)