コロナ禍で、1番ありがたいサービスは、食材の宅配です。
うちは、妊婦だったころから、コープの宅配サービスを利用しています。
本当にこのサービスは便利ですね。
ここ最近、買い物に行ってません。
もう、近隣でもチラホラ感染情報を耳にするようになり、いつかかってもおかしくないのかもしれないという気がしてきました。
5000人が自宅療養している状況の埼玉県。
現時点で感染したら、自宅療養となる可能性の方が高いのでしょうね。
もし、旦那だけ感染した場合、できれば旦那だけなら入院を希望したいところ。
これが、旦那と私の2人が感染した場合、子供達の面倒を見る人もいない我が家は、どうするだろうかな。。。
子供にうつしてしまう覚悟で、家族で自宅療養を選ぶかもしれません。。。
普通は、気づいた時にはもう子供にもうつっているでしょうけど。
ま、そんな時にも、宅配は本当にありがたいでしょうね。
他に頼る人がいないもんな〜。
食料なしでは、引きこもる事は無理だろうし。
レトルトなど、少し備蓄しておこうかなとも思います。
コロナが流行り始めてからというもの、外食は1回しかしていません。
それも、出かけ先でどうしても食事を取らなくてはならなくて、オープンテラスを選んでさささっと食べました。
服も、子供の必要な物しか買っていません。
子供は成長するので仕方ないですよね。
こんな生活を送っていても、感染してしまったら、仕方ないなとも思います。
やる事はやっているから、諦めもつくような気がします。
ワクチンも、5月頃、接種できるようですね。
副作用など、不安もありますが、ひとまず光が見えてきました!!
早く、収束してほしいと願うのみです!!