新しい生活様式で!!と、皆さん、色んなコロナ対策を頑張っていることと思いますが、結構「え?それ間違ってない??」そんなことが良くあると思います。
今日は、子供が学校の視力検査で引っかかっため、眼科へ。
いつも学校検診の時期の眼科は子供で溢れかえっているのですが、コロナが流行っているといえども、今日も子供で激混み。
ちょっと時期をずらしたつもりだったのですが、人が外まで溢れてました。
病院の中も、かなり密な気がするんですが、大丈夫かな(^^;)
そんな眼科での、今日のあるある。
「眼科の受付けのアクリル板が、小さすぎる!!」
受付けのアクリル板が小さ過ぎて、アクリル板の横から受付の人と話している人がいる。。。(^^;)
せめて、受付けのカウンターと同じ幅の物を用意すべきじゃあないかな!?
いつだったかテレビで、飲食店の亭主が「テーブルの真ん中にアクリル板を用意して対応してます!!」と、中継で説明してたことがありました。
そのアクリル板も、異様に小さく、高さも横幅も足りなくて、アクリル板の上から、普通に対面で会話できる始末。
「あ〜。。。」ため息しか出なかったです。
アクリル板の高さ、顎の高さより低い。。。
頑張っているのに、惜しすぎる!!
他にも良くあるのは、「スーパーのレジのビニールパーテーションの設置位置が高すぎる!!」とか。
私は背が低いので、何か私の顔の高さ、大丈夫??って思っちゃったり。
少し膝曲げると、レジのお姉ちゃんと、こんにちはみたいな(^^;)
他にもパーテーションが小さ過ぎて、こちらも意味無いんじゃない??ってこともありますよね。
あとは、テレビでフェースシールドの位置がおかしい芸能人も気になったりします。
付ける位置が上過ぎたり、斜め過ぎて、口元を全然カバーできてなかったり。
カメラマン、気付かないのかな??なんて思います。
唾、飛びまくってるだろうな〜みたいな。
ま〜、フェースシールドの使い方が合ってるのかも謎ですが。
あれは、医療用じゃないかな??
1番気になるのは、オーソドックスな、マスクから鼻が出ている人!!
自分の唾は飛ばさないけど、、、。
「鼻、鼻っ!!」
と言いたくなっちゃう(^^;)
完全に感染しちゃいますよね。
いつも、暗くなるニュースばかりなので、今日は、ちょっと違った角度からコロナを見てみました!!