未だに「Internet Explorer」が異常に遅い現象が解消できず、お馴染みの「Google Chrome」を普段使いしている私。。。
以前、ブログにも書いた通り、定期的にポインターが消えてしまうので、設定からまたポインターを復活させる作業を行っています。
ブログを書いていて便利なのは、「そういえば、設定方法書いたな!!」と簡単に自分のブログから欲しい内容を探せる点ですかね(^^;)
この間、旦那と話していて、「そういえばさ~、グーグルチャームが、、、」という私に旦那が「はい????」という反応。
私も、何で旦那がフリーズしているのか分からず、話を続けると、またもや「はい???」との反応。。。
「あほや。。。」
との旦那の一言に、「何??え?何が??」と私(^^;)
なんとお恥ずかしい、「Chrome(クローム)」を「チャーム」と読んでいました。。。(^^;)
あ~、穴があったら入りたい。。。
たまたま、人前で言ったことはないけど、なんか恥ずかしい。。。
その時は、かなり恥ずかしくなったのを覚えています。
そして、今日、またまたポインターが消えて思い出しました。
ブログに間違って書いてしまっていたことを。。。
こういうの、本当に恥ずかしいですね(^^;)
ブログの記事を修正しながら、自分でも、「連呼しすぎ!!」と突っ込みたくなるくらい、「チャーム」と書きまくっていました。。。
みなさん、色々思ったことででしょう。。。
恥ずかしいので、「おばちゃんだから」と自分に言い聞かせて忘れることにします(^^;)