先日、発表になった、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」。
かなり魅力的に感じました。
「1年間無料なんてすごすぎる!!」
そう思って、HPにアクセスしたら、やっぱりつながりませんでした。
そりゃそうか。
次の日は、普通につながるようになり、一安心。
そこでどんな内容か確認してみました!!
現在は我が家はDMMモバイルの格安SIMを使っていますが、DMMモバイルはちょっと前に楽天に買収されてしまったので、そのうち消滅してしまうのではないかなという心配もあります。
ということは、いずれは楽天に移行なんてことになるのかな。。。?
DMMモバイルは、かなり安く、MVNOとしてはなんの不満もありません。
ドコモをやめて、格安携帯に移り、多少は人が多く集まる場所で繋がりにくいと感じることがありますが、我慢できる範囲内です。
それだけ、値段がかなり安くなったのです。
今回、楽天の「月2,980円」を見て、「キャリアなのにこの値段で、1年無料はいいかも!!」と単純に思いました。
今よりは値段が上がること間違いなしだけど、キャリアの繋がる安心感とキャリアメールをお安く持てるならありかもしれません。
「Rakuten UN-LIMIT」楽天モバイル
目次
プランは1つのみ「月2,980円かけ放題&データ無制限」
「Rakuten UN-LIMIT」のプランは1つのみで、内容は「月2,980円、かけ放題&データ無制限」。
かなりお安い金額となっています。
ただ、データ無制限には注意が必要で、楽天の基地局の範囲のみ。
楽天の基地局はまだ都心中心で、それ以外の範囲はau回線でカバーしており、au回線利用時は2Gの制限があるので、それを超える場合は容量を追加購入する必要が出てきます。
エリア
エリアは、楽天の回線は、都心、大阪、名古屋中心で、あとはau回線でカバーしているため、エリアが早く拡大しないことには、住んでいる地区によってデータ無制限の意味がなくなってしまいますよね。
私のように、データ使用料が、ほぼ月1G以内でおさまってしまう人は別ですが。
キャンペーン
月2,980円かけ放題&データ無制限が1年間無料!!(300万名)
事務手数料3,300円相当分を全額ポイント還元
※300万名(増減あり) ※Rakuten Link利用で
オンラインなら3,000ポイントプレゼント
※2020.6.30まで ※Rauten Link利用で
対応機種
楽天回線対応機種のみ
※iPhonは未対応
これは、少し残念💦
でも、新規参入なので、しかたないのかな。
対応機種を新たに購入する必要が出てきます。
ただ、SIMロックフリー機種なので、違う携帯会社にうつる時には困らないようです。
その他
最低利用期限なし。
契約解除料なし。
SIMロックフリー機種のみ販売。
色々調べていくと、都心で楽天回線エリアなのに、カバーしきれてない場所が少しあるとの口コミがあり、電波が入りにくい所が存在するようです。
そのうち、そういう所も少なくなってくるとは思いますが、少し悩みますね。
キャリアで安い所が魅力なのですが、繋がらないとなると微妙なのか。。。
メリット半減ですよね。
ただ、無料なんですよね〜。。。
私は、あまり電話をかけることがなく、ネットも、家で使ったりするので、データ容量は月1Gで足りてます。
それなら、楽天でもいいのか!?なんて思ったり。
私が使っているiPhoneは、お財布携帯ではないので、その辺も不便に思ってて、まさかの2台持ち??なんて思い、旦那に2台持ち案を言ったら、即却下されました。
確かに、普通の主婦が2台持ちはヤバイかな(^^;)
旦那は「DMMのままでいいんじゃないの」と一言。
確かに、安くで携帯維持できてるのだから、このままの方がいいのかな。。。
「無料」にかなり反応してしまいましたが、とりあえず、今回は見送ることしになりそうです(^^;)