突然の臨時休校。
日本中、バダバタしたことでしょう。
うちの小学校は、2週間の休校となり、そのあとは、今のところ登校することになっています。
卒業式も、現時点では行うとなってますが、どうなるか分からないですよね。
卒業式ができないとなると、卒業生は、本当に可哀想な気がします。
卒業式って、一生の思い出ですよね。
しかも、うちの小学校は、3つの中学校に分かれていしまいます。
仲の良かった友達を分かれてしまうのは、本当に寂しいことでしょう。
お休み中の過ごし方も、学校それぞれ違うようですね。
うちは、宿題が少し出てましたが、2週間分というよりは、数日分くらいの量です。
このまま春休みに突入するとなると、授業の遅れも心配になります。
また、外出を控える事になってますが、外に出て少し体を動かしてもいいとは言われたようです。
元気な子を2週間閉じ込めておくのも、不健康ですよね。
たまには、縄跳びや、リフティングの練習など、少し体を動かすような事をしようかなと思ってます。
散歩などもいいのかな。。。
あとは、外でお友達と遊んでもいいのかということですね。。。
我が子には、自分からは遊びに行かせないつもりにしているのですが、近所の子が遊びに誘いに来る事があります( ˊᵕˋ ;)
金曜も、昨日も、結局、誘われて外で遊ぶことになりました。
外だし、少人数ならいいのかな。。。
家の周りだったらいいのか。。。
近隣で流行ってる訳ではないけど、休校の意味を考えると、断ってもいいのやら。。。
色々悩んでしまいます。。。