目次
カラーの悩み
カラーの悩みは、カットの時期とずれてくること。
カットの時期に合わせると、根元が気になったまま過ごすことになり、カラーに合わせると、まだそんなに髪も伸びてない。。。
そうすると、我慢してでもカットの時期まで先延ばしになります。
若かりし頃は、おしゃれカラーなので別にいいとしても、今じゃあ白髪染めなので、この我慢の時期が年々気になってきます。
そこで、初めてカラー専門店に行くことにしました。
近場のお店に行った所、予約でいっぱいで、空いている時間帯が予定と合わず、仕方なくもう少し先のショッピングモールの別のお店へはしご。
学習して、移動前に予約したので、なんとか子供の帰宅には間に合いそうな時間に予約できました。
カラー専門店の雰囲気
最初のお店も人がいっぱいでしたが、こちらは規模が大きく、もっといっぱい。
需要があるんですね〜。
年齢層も幅広く、若者からお年寄りまで。
男性の方もいらっしゃいました。
旦那にもオススメしようかな。
旦那はお風呂でたまに染めてるのですが、お風呂にカラー剤が飛んで汚れるので、ちょっと嫌なんです。
精算は1000カットなどでよくあるタイプの券売機。
事前にチケットを購入するようです。
定員さんにやり方を聞く人が多く、初めての方が多いのかなという印象でした。
次から次へと人が訪れ、定員さんも大忙し。
自分の番が呼ばれて、サササッとカラー剤を塗ってもらい、待つこと数十分。
シャンプーは機械のお店もありますが、このお店は定員さんが洗ってくれたので良かった。
ブローは、自分でやって、終了になります。
中にはあまり愛想のない定員さんもいましたが、こちらはちゃんとカラーをやってもらえれば満足なので、そこまでのサービスは求めていません。
雰囲気は、息子が行ってた1000カットのお店よりも少しおしゃれで、定員さんは、かなり時間に追われている感じだったので、こんなもんで十分です。
ということで、また利用したいなと思いました(^^)
参考価格
お値段(参考まで)
- 全体染め 3000円
- 根元染め 2500円
- 部分染め 1500円
- トリートメント 1000円
※web割引、新規割引あり
帰りに、本屋により、前から気になっていた「はじめての痩せ筋トレ」の本と、家計簿を買ってきました。
どちらも3日坊主にならないようにしなくては。
家計簿は、独身時代は付けていましたが、結婚してからは、続いたためしがありません。
結婚してからの方が、家計管理が重要なのにどうしたものか。。。
今年こそは、頑張りたいです!!