ゴミ袋の簡単で使いやすい収納方法
ゴミ袋や、ビニール袋、ジップロックなどって、よく使う物だけど、かなり収納に困ります。
最初は、引き出しに買ってきた袋のまま積み重なるように入れてたのですが、取りにくいし、お目当てのサイズが探しにくいし、引き出しの中がぐちゃぐちや。
どうにかいい方法がないかと、100きんで見つけた、ゴミ袋などの袋を入れるケースに入れ、深い引き出しに立てて収納することに。
最初は、「いいもの見つけた〜♫いい感じ〜♫」って喜んでいたのですが、キツキツに入れると取り出しにくいし、ずぼらな私は、補充するのが面倒でそのうち使わなくなってしまいました(^^;)
ズボラさんには、とにかく簡単な収納がいいようです。
⬆︎100きんで見つけたケース
(便利ですが、セットが少し面倒。)
そこで、どうしたものかと考えていたら、たまたま、ネットで、突っ張り棒にゴミ袋をかけるだけ収納を発見!!
ところが、うちのゴミ置場や、その周辺には、突っ張り棒を付けれるスペースがなくて、断念しました。
その後は、またまた検索の日々。
すると、ようやく簡単で使い勝手がよさそうな収納方法を見つけました!!
無印のPPファイルボックスに、ハンギングフォルダー をセットし、そこにゴミ袋をかけるという収納方法!!
これなら、取り出しやすいのはもちろんですが、ズボラな私でも、セットしやすく、長続きしそう!!
中サイズのジップロックは、小さくて束になると重いためにずれて引っ掛ける事ができず、空き箱に立てて収納することにしました。
⬆︎45Lゴミ袋。長いので、取り出しやすい向きに折り曲げて引っ掛けました。
⬆︎ジップロックLサイズや、ビニール袋は、輪ゴムを付けてズレないようにセット。
⬆︎ジップロックMサイズより小さいサイズは、立てて収納。
↓↓参考にしたサイト
SPOON HOME