炭水化物抜きダイエットって痩せるの?? 結果は、、、

「炭水化物抜きダイエットって、痩せるの??」って思っている方も多いかと思いますが、我が家では、旦那がこのダイエットでトータル15㎏ぐらい痩せました。

良い悪い抜きとして、痩せるか痩せないかというと、確実に痩せます!!

 

旦那がダイエットしたきっかけは、健康診断で中性脂肪がありえないくらいの値だったため、太っているからとかではなく、体質じゃないかということで、薬を勧められたからでした。

薬を飲む前に、ダイエットして痩せてみたら、中性脂肪が下がるんじゃないかという期待もあり、まずはダイエットをすることに。

ただ、中性脂肪が高すぎるので、痩せる前に体を壊してしまってはもともこもないので、色々調べて、DHAEPAが入ったサプリも飲むことにしました。

この時、運動はしないという選択。

なぜか聞いたところ、「運動は一生続けられないから」だそう(^^;) 

 

                 ダイエット前    1年後      2年後

体重                  73              64           58

中性脂肪         1092          166           95

尿酸値              9.2            8.5            7.0

エスト                        -10cm    -15cm

※身長169センチ

 

ダイエット前の食生活は、朝食は抜き。昼食は社員食堂。夕食は22時から24時の間。夕食後は、おやつを食べます。運動はほとんどしません。

 

ダイエット開始時は、たまたま早く帰ってこれる勤務体制になり、朝食は抜き。昼食は社員食堂で、いなり寿司1個とおかず。夕食は、20時から22時の間に、米抜きで、おかずのみ。

おやつは食べます。運動はしません。

朝食を食べて、おやつ抜きにしたらと思うのですが、一生懸命働いてきて、好きなおやつくらい食べさせてほしいとのこと。仕方ありません(^^;) 

でも、このおかげでストレスなくダイエットが続けられたのかもしれないですよね。

 

そんな食生活をしていましたが、お米を食べないので、とにかくおかずが足りない感じで、「全部レンチン!やせるおかず作りおき」という本から数種類おずを作っても、一回で食べてしまう感じでした(-_-;)

「全然作り置きにならないんだけど!」と不満タラタラで準備してました(^_^;)

この本のいいところは、簡単で美味しいところです。

ダイエット食とは思えないくらい、味は割としっかりめでした。

しばらくは、この本を頼りに作ってましたが、そのうち面倒になり、家族と同じ食事で、米抜きにしました。

この頃も、食事の量的に足りない感じで、しかたないので、冷奴などは追加で出したりしていました。

そうこうするうちに、見た目的に少しずつ痩せ始め、痩せてきたなと分かるようになると、どんどん見た目が変わり始めました。

急に痩せてきたので、今度は私が心配になり、「もう十分だから、お米を少し食べたら?」と言うのですが、本人は、お米を食べたいと思わなくなったらしくて、おかずばかり食べていました。

そのうち、おかずを食べる量も減ってきたように思います。

私から見ると健康的ではなく、不健康な感じに痩せてるので、もうやめて欲しかったのですか、本人は毎日体重計にのり、ちょっとでも増えると「太った」と言うのでした。

ちょっと、おかしくなってたのかな(^_^;)

そんな中、何故か「死ぬまでにフルマラソンが走りたい!!富士山に登りたい!!」という夢ができ、マラソンを始め、家族の不安をよそに土日は長距離を走ったりしてました。

見た目は不健康に見えるけど、痩せて健康になったのかな??と謎に。。。(^^;)

そんなかいもあってか、マックスで痩せて見えた時よりは足に筋肉が付き、ちょっとましになった気がします。

 

 

 

血液検査の結果は、ダイエットを始めて3か月後の検査で中性脂肪が劇的に下がりました。まだ、この頃は痩せてなかったので、サプリの効果だと思っています。

その後も中性脂肪はぐんぐん下がりました。

ところが、1年後の血液検査で、ダイエット用の食事取って痩せてきたのに、尿酸値は下がらず、どうしたらいいんだろうと困った事態に。。。

そんな中、旦那がテレビを見ていた時に、尿酸値は、食事や運動でなかなか下がらないと言っていたそうで、その番組では、尿酸値は、体内から排出する方が効果的で、その作用がある食材に牛乳などがあると紹介していたそうです。

他にも食材を紹介していたのかもしれませんが、旦那は、手軽に飲めるとあって、毎日牛乳を飲み始めました。

そして2年後の健康診断。。。ついに、尿酸値が下がりました!!

中性脂肪も、さらに下がっていました!!

これで、血液検査もクリア!!

 

それから1年ぐらいたちましたが、旦那は今も痩せたままです。

食事は、基本お米少な目、たまに普通に食べてます。

 

旦那が飲んでいるDHAEPAサプリは、さくらの森「きなり」という商品です。

なぜこの商品を選んだかというと、金額が高いと長くは続けられないので、お値段とのバランスの良さで選びました。

どこのサプリでも効果は同じかと思いますが、中性脂肪にはDHAEPAっていうのは確かじゃないかなと思います!!

そして、尿酸値には、牛乳がいいように思います!!

痛風になってからでは遅いので、試してみる価値ありです!!

 

 

結婚してから、旦那も私も太ったのですが、今まで私は旦那の陰に隠れていました。

義母が太った旦那を心配する時は、自分のことは棚に上げ、知らんぷりして「夕食が遅いからですかね~。でも、帰りが遅いからどうしようもないですよね。朝食も食べないのもよくないのかも。」なんて、話していたのですが、いよいよ逃げ場がなくなってしまいました(^^;)

義母から見ると、きっと「でっかい嫁と息子」っていう絵面にしか見えないでしょうね。

気を使って、息子に言うように「痩せたら~」なんて言えないでしょうし、「太ったな~」って思われているだろうな~(^^;)

 

でも、なんとなく、炭水化物抜きダイエットは気が進みません。

旦那が痩せ細ってしぼんだ姿は、私の理想とはちょっと違いました(^^;)

私の理想は、少しぽっちゃりしていてもいいので、筋肉があって、引き締まっていて、張りのあるような健康的な感じ!!

理想高すぎでしょうかね(^^;)

そもそも、おばちゃんには、張りはでないかな!?