DMMいろいろレンタルで「カメラ」を借りてみた!!

「DMMいろいろレンタル」でカメラを借りるのはこれで3度目になります。

もともとDMMモバイルを使っているため、自然とポイントが貯まるので、いつも少しお安くレンタルできています。

また、たまにレンタルで使えるクーポンがメールで届くこともありので、前回はそれも合わせてかなり安くレンタルできました。

 

うちには、昔買ったキャノンのIXY 25ISがあります。

今調べたら、どうやら10年以上前の製品ようです。

まだ、使えなくもないのですが、暗いところでの画質がかなり悪くなってきています。

これに代わるものはないかとずっと迷い中で、希望としては、同じようなコンパクトカメラがいいのですが、子供の行事などに使うときは、やはりズームがあったらな~って思います。

運動会、音楽会、ピアノ発表会、サーカー。。。

ズームがないと撮影できない場面が多いです。

一眼レフを電気屋で見ても、難しそうだな~、重そうだな~、高いな~、かなりハードルが高いです。

そんなこんなでしばらく迷走中でしたが、今年の入学式で、正門で写真を撮ろうとしたところ、ポツポツ小雨が降ってきて、慌ててたら、カメラを地面に落としてしまいました。

ガンという鈍い音と供にカメラの変な部分(接合部)が1センチくらい開いてしまいました。

「ゲッ!?(゚д゚lll)」と思わず手で押し込んだらはまったのですが、はめ込んで良かったのかな(^_^;)

一応、使えることは使えてますが、そのうちポックリいっちゃいそうです。

 いよいよ、早めに決めなくてはならなくなってきました(^_^;)

 

 

去年と、今年の運動会は、キャノン「Power Shot SX720 HS」をレンタルしました。

コンパクトなのに光学40倍という、なかなかの高倍率ズームで、ダンスや玉入れなどの競技をきれいに撮ることができて満足(^^)

去年レンタルした時に、かけっこは、うまく撮ることができなかったので、今年は連写にして撮影しました。

ただ、ゴール地点でスタンバイしていたため、校庭のはじからはじまでは、光学40倍と言えども撮るのは厳しくて、スタート地点の写真は被写体が小さくて、いい写真は撮れませんでした。

そのため、やっぱり一眼レフがいいのかな~なんて思いました。

 

そして、今週末、キャノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」をレンタルしてみました。

 初心者に優しいミラーレスカメラということで、かなり前から気になっていたものです。

ただ、一眼レフなんて使ったこともないので、初心者向きと言われても、私に使いこなせるのか、大きさ&重さはどうなのか、不安がありました。

 早速、子供のサッカーや、七五三のお参りに使ってみましたが、ほとんど練習もなく操作した割には、いい写真が撮れました!!

サッカーは、オートと、マニュアルのスポーツモードで撮ってみましたが、そんなに難しくはありませんでした。

マニュアルで、ピントの合わせ方がもう少し練習が必要に思いましたが、レンタルなので仕方ありません。

初めての使用でも、そこそこ使えただけでも満足です(^^)

初心者に優しいというのは嘘ではなかったようです。

画質は、やはり、コンパクトデジカメでは撮れないよな、きれいな画質です(^^)

その画質を見るだけでも、やっぱり一眼レフはいいな~って思いました。

撮影している時の重さは全く気になりませんでしたが、首にかけて持ち歩くのには、少し重さを感じました。

やはり、その辺はコンパクトカメラとは違いますね。

サッカーでは望遠レンズのみ、七五三では標準レンズのみ使用しました。

 

EOS Kiss M いいな〜。

でも、予算がな〜、、、。

かなり迷います(^^;)

f:id:ama88:20191105151851j:image

 

 

DMMなんでもレンタルは、その名の通り、何でもレンタルできます!!

返却も、宅急便に連絡すれば取りに来てくれるので、とってもらくちんです(^^)

「EOS Kiss M」の時は、カメラバックもレンタルに標準セットされていました。

最初は、ネットでレンタルって抵抗がありましたが、意外と簡単で、家で受取も返却もできちゃうので、すごくお勧めです!!

商品購入前の、お試しレンタルにもとってもいいと思います(^^)

 

Canon EOS Kiss M

cweb.canon.jp