主婦の隙間時間の使い方

隙間時間の使い方って、難しい。。。

なかなか、この隙間時間をうまく使えません。

無駄な時間になったり、何か手を付けても、中途半端で終わることになったり(T_T)

 みなさん、どうしているのかなと思います。

きっと、このちょっとした時間をうまく使えるかで、日々の生活が快適にうまくまわっていったりするのかな~。

 

私の場合、隙間時間をなぜ使えないか考えてみると、どの家事にどのくらい時間がかかるのか、また、出かける場合、準備にどのくらいかかるのか、その辺が、ちゃんと把握できてない気がします。

家族で出かける場合は、自分の準備だけですまないし、、、。

自分+家族の準備時間も考えないといけないですよね。

毎度、バタバタしている時に「ママ~。あれどこ~??」となって時間がかかったり(ー ー;)

さあ、出かけるぞ!!というときに、子供の準備が全くできてなかったり(ー ー;)

 

あとは、隙間時間に終わるだろうと何かやりだしたら、ついでに目についたことをやりだしてしまったりして、時間がかかったりもします。

時間をどう使うかという意識が低いからかな。。。

 

ちゃちゃちゃっと、何でもこなすお母さんになるのが夢なんでが、ハードルは高いです。