Amazonプライムのサービス

私がAmazonプライムに入っており、我が家では、Amazonでの買い物はもちろんですが、よくプライムビデオで映画を見たり、子供がアニメを見たりと活用しています。

先日、たまたまAmazonを覗いていたら、ミュージックが無料との文字。。。

何だろ??と見ていくうちに、どうやら音楽が、無料で聞けるらしい!!

時代についていけないおばちゃんには、なんとありがたいことか!!

最近の音楽は分からないので、家で音楽を流したい時は、昔のCDをかけてみるか、YouTubeでBGMと検索して流してみるとかやっていたのですが、「おばちゃんでも簡単に音楽が聴けるなんて!!素敵すぎ!!」

旦那が帰ってきてその話をすると、「音楽聞きたいなら、もっといいのがあるんじゃない?」とのこと。。。(^^;)

 

おばちゃんには、色々調べる暇と気力がないんです!!

時代についていけてないんです!!

 

旦那曰く、「無料の方には新曲がないんじゃないか?」と。。。

 

それでも、いいんです。

BGMなんですから。

ほどほど新しい曲で十分です。

無料なんですから、十分すぎるくらいです。

 

 

 

そう思って数日楽しんでいたのですが、Amazonプライムのページをよくよく見てみると、なんと、電子本も読めるらしい!!

プライムサービスどこまでやれるんだと、色々調べるうちに、どうやら値上がりしたことが判明(゚д゚lll)

 

知らなかった。。。

 

f:id:ama88:20191022120710j:image

 

4900円って、なかなかの額じゃない??

お知らせメール見落としてたのかな。

そりゃ、そんだけ払うなら、なんでもサービス付けてくれないと!!o(`ω´ )o

嬉しくて喜んでいたのに、なんだかしてやられた的な気分に。。。(^^;)

かなり複雑。

途中解約しても、年会費は戻ってくるわけでもなくいいことないし、「この際、なんでもかんでもサービス使い倒してやる!!」変な闘志が湧いてきましたo(`ω´ )o