ずぼらなら「ドルチェグスト」

数年前から愛用しているドルチェグスト

コーヒー大好きな私としては、「家でもおいしいコーヒーが飲みたい!!」という希望があり、どのコーヒーメーカーにするか悩みました。

色々考えた結果、うちでは、コーヒーを飲むのは私しかいないことと、何より手間がかからないことを重視して、ドルチェグストを選びました。

 

このドルチェグスト、操作も簡単!!

後始末も簡単!!

ずぼらな私にぴったり!!

ずぼらさんがコーヒーメーカーを選ぶとしたら、この「ドルチェグスト(オートストップ型)」一択だと、言い切れるぐらい面倒なことはありません。

 

最初に、お客様が来た時はどうしようと心配しましたが、抽出時間もそんなにかからないので、数人お客様が来ても、今のところこのドルチェグストで間に合っています。

 

ドルチェグストも色々出ていますが、

ずぼらさんにお勧めなのは、オートストップ機能が付いた、ジェニオ2あたりでしょうか。

 

 

 

 ルミオは、安くて、水の残量が一目で見れていいのですが、カップを乗せるところの背面は、コーヒーが飛び散ることがあるので、汚れる部分でもあります。

クリアだと汚れが目立って気になるんじゃないかなと思います。

こまめにお手入れする方はいいのですが、ずぼらさんには向かないと思われます。

 

 

 

 

そんなこんなで、我が家にはなくてはならない家電ですが、ついにガタがきはじめています。

もう、5年くらい(もっとかな?)使っていると思うので、買い替えてもいいくらいなのですが、どこがおかしいかというと、抽出湯量メモリのランプが、ダイヤルの操作どおりに動いてくれないのです(T_T)

ダイヤルを上に回しているのにランプが減ったり増えたり、下に回しても同じで、めちゃくちゃな動きをしてしまいます。

ただ、抽出量は、ちゃんとランプが示す量出てきているようなので、出来上がりには問題ありません。

カプセルの定期コース+機械無料レンタルとかもあるみたいですが、夏場はペットボトルのアイスコーヒーを飲むことが増えるので、定期コースだと、そこまでの消費はないと思われるし、、、。

完全に壊れるまで使うかな~(^^;)

 

⬇︎我が家のドルチェグスト。毎日毎日働いております。

f:id:ama88:20191022111542j:image