コンテンツブロッカー

うちには、ipadがあります。

私が使うために買ったのですが、うちでは子供もipadを使うことをOKにしています。

ipadがなかった時は、子供が、私の携帯のアプリで遊んだり、動画を見ることがありました。

小さい画面を子供が見るのはよくないし、よくある大人向け漫画の広告が流れるのが嫌で嫌で、私の携帯は使うの禁止とし、ipadにコンテンツブロッカーを入れ、色々規制をかけて、ipadのみ時間を決めて使わせることにしました。

なかなか時間が守れないこともあるのですが、なんとか、携帯を触らないようにできていたのですが、最近「ドラゴンゴンクエストウォーク」に家族ではまってしまって、お兄ちゃんが私の携帯を触ることが増えてしまいました(^^;)

そこで、私の携帯のネット環境もコンテンツブロッカーや、規制をかけることにしたのですが、これがはまた、イライラする結果に。。。

規制をかけすぎると、見たいサイトが見れなくて、ネットの意味がなくなってしまうし、規制かけてるのに、大人向け漫画の広告が流れたり、、、。

それを旦那に訴えたところ、「あの手この手で、広告は抜け道を見つけて流れるようになってるんだろう」と。。。

そんなに、漫画広告を流したいのか!!(ー ー;)とかなり腹立ちまくり。

(漫画の広告だけではないんでしょうけどね(^^;))

しかも、自分のブログでも見れないページが出てしまってびっくり(^_^;)

「死んでも・・・」という文字に反応してるのか??

何でそこだけきっちりブロックするんじゃ~!!、、、(-_-;)と言いたい。

どうしたものでしょうね。

 あの、漫画の広告だけブロックしたいんだけど。。。