今回、大型台風が去って、我が家は何も被害がなく済んで良かったのですが、今まで台風対策としては、家の外の植木鉢やベンダの片付けぐらいしかしてなかったので、対策不足だったなと反省しました。
金曜は、結局、水をペットボトル5本買ってきて、パンは手に入れることはできませんでした。
何をどのくらい準備したらいいのかとか、あまり考えていなかったので、買い物も大変でした。
家族がいるので、全く準備しない訳にはいかないけど、必要以上に買ってしまうと、買い占めになってしまうよな~なんて思ったり。。。
普段から、地震対策、台風対策供に、何を何日分用意する必要があるのか考えておかないといけないなと反省。。。
今回は、大型ということもあり、急に、食料や水を準備しようと思い立ったのですが、みんな考えることは同じなので、スーパーの品薄状態にかなり焦ってしまいました(^^;)
普段からの備えが大事ですね。
本当に反省です。
今回、我が家は水も電気も止まることなく過ごせましたが、同じ市内でも停電のところがあったようなので、人事じゃないですよね。
前回の台風で被害があった千葉の方々や、今回、川が氾濫した地域の方々は、本当に大変だっただろうなと思います。
我が家は、普段は2階で寝ていますが、昨夜は1階に布団を敷いて、みんなで寝ました。
2階はシャッターがなく、窓が割れないか心配もあったり、雨風の音もうるさくて、落ち着いて寝れそうにもありませんでした。
そんな訳で1階で寝たのですが、パチッと電気を消したと途端、我が家のアイドル「ハムちゃん」が「カラカラ、カラカラ」うるさいうるさい。。。(^^;)
お兄ちゃんは、たびたび「暑い~~」と言ったり、「喉乾いた~」と言ったり。。。
パパはなぜか長~い寝言を連発。。。
娘は寝相が悪くてガンガンけってくるわ。。。
県内の河川氾濫のおそれがあるとの警報音が2回なり、川の近くの方々は大変だな~~と思ったり。。。
結果、、、
「寝れん!!」(--:)
早めに布団ひいたのに、なぜか寝不足です。。。(^^;)
その話を朝食の時にしたら、旦那は旦那で、早朝娘にたたき起こされて、寝足りないとのこと。
確かに娘は早起きしてたなと思ったのですが、娘が旦那を起こした理由にビックリ(^^;)
「パパ~、針落としたから一緒に探して~!!」
なんじゃ、そりゃ!!
どういうことか聞いたら、早起きして暇だったから、刺繍(クロスステッチ)をしようとしたら、針を布団の上に落としたとのこと。。。(^^;)
旦那も、娘に「だいたい暗い中(豆電球)でやったらいかんでしょっ!!」と言っていましたが、布団に針落とされたと言われたら、旦那もゾッとして一瞬で目も覚めたことでしょう(^^;)
ま~、みんななんだかんだでぐっすり寝れない夜だったのかな。。。