2020-01-01から1年間の記事一覧

ネットで宝くじ!!

テレビで宝くじのCMを見るたびに、「ああ、宝くじ当たりたいな〜。」そんな夢物語が頭をよぎります。 「当たったら、何しようかな〜。」 「まず、家のローンを支払うでしょう。そして ・・・。」 夢はどんどん広がるばかり。。。 でも、購入しないとそんな夢…

「乾太くん」結論から言うと8kg一択!!

先日、ついに我が家に乾太くんくんがやってきました。 大きさ、種類に悩みに悩み、スタンダード8kgに心が傾きかけた時に、ガス屋さんのキャンペーン情報を耳にしました。 「これは、キャンペーンまで待って購入しよう!!」と、ようやくやる気スイッチが入り…

インターネットの「ストリートビュー」に思うこと

便利な世の中になり、インターネットで、どこの町でも細かい道や風景などが見れるようになりました。 Googleのストリートビューが出たころには、かなり驚き、また、色々と生活で役立てる事ができました。 しかし、プライバシーが尊重され、個人情報を守る風…

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

子供らと鬼滅の刃の映画を観てきました。 最近、子供のアニメ映画の付きそいは、パパにお任せすることが多かったのですが、今回は家族で観てきました(^^) 会場を見渡すと、ちびっ子も多く、色んな年代の方々が観に来ていました。 映画の感想は、言うまでもな…

魔法の家事ノート(アプリ)

「魔法の家事ノート」というアプリをダウンロードしてみました。 自動で出て来る質問に答えていくと設定完了!! 「おお、簡単!!」 と思いきや、ズボラである回答をしまくったせいか、1日にやらなくてはいけないリストが少な過ぎ(^^;) 換気と宿題チェック…

鬼滅の刃22巻

先ほど、小包を受け取り、もう、読み終えちゃいました。。。 家族の中で、1番最初に読みました(≧∀≦) 荷物を受け取った特権ということで。。。(^^;) 漫画って、読み終わると、続きが読みたくなる。。。 辛い。。。 もうすぐ終わると知りつつも、終わって欲し…

韓国ドラマ「トンイ」

またまた、朝ドラを見てしまいました。。。 一度、見始めるとやめられなくなりますね(^^;) トンイが1人目の子を産む少し前辺りから、見始めたのですが、子供達が大きくなってきて、益々面白い!! 子供達が良い子で、本当に泣けてくる事が多々あります。 大…

休校措置における学力低下

休校が解除され、しばらく経ちます。 だいぶ新しい生活様式にも慣れ、なんとか普通に生活を維持できている状況です。 子供達のストレスも、以前に比べると減っているのではないでしょうか。 また、周りも子供たちに寛大になってきているように思います。 一…

メルカリ初心者 「送料の壁」

少し前にメルカリを始めました。 きっかけは、ネットで子供に買った服のサイズが合わなかったため、メルカリに出品しようと考えたから。。。 ネットショップでサイズ交換という手もあるかと思いますが、あいにく、サイズ違いが売り切れで、返品手続きも面倒…

片付け本「28文字の片付け」

テレビで紹介されてたので買ってみました!! 「28文字の片付け」 片付けの格言集。 どれどれと読んでみると、「なるほど!!」と思ったり、あまりにも当てはまりすぎて笑っちゃったり(^^) こういう片付け本もいいですね。 なんて言うか、こうしなきゃいけな…

コロナ対策「それ間違っているよ!!」あるある、、、

新しい生活様式で!!と、皆さん、色んなコロナ対策を頑張っていることと思いますが、結構「え?それ間違ってない??」そんなことが良くあると思います。 今日は、子供が学校の視力検査で引っかかっため、眼科へ。 いつも学校検診の時期の眼科は子供で溢れ…

衣類乾燥機「乾太くん」が欲しい!!

引っ越してきてから、ずっと欲しかった衣類乾燥機。 毎日のことですから、洗濯の不便はかなりのストレスになります。 思い返せば、全ては花粉症になったところから始まります。 花粉症って、本当に嫌ですね。 それまで、外に洗濯物を干すことが好きだったの…

デシダル時代の学習机の選び方

休校中に、息子の学習机で、「この機能があって良かった!!」と思えたことが1つありました。 これからの時代、必要な機能だなとしみじみ思い、下の子の机選びにも、この機能があるかどうかも選ぶ基準に考えようかなと思いました。 その機能は、「前面の棚の…

おばちゃんが励まされるアイドルグループ!?「NiziU」

先日、たまたま見たスッキリで、アイドルオーディションプロジェクト「Nizi Project」のことを知りました。 まだあどけない10代の若者たちが、夢に向かって頑張っている姿に感動。 そして、プロデューサーのJ.Y.Parkさんのすばらしい言葉にも感動。 流暢な…

第2波はいつ!?

徐々にまたコロナ感染者が増えてきています。 また、感染拡大するのでしょうか。。。 やはり、活動を再開すると感染者が増えて来るのか。。。 手洗いうがい、マスク、ソーシャルディスタンスなどの対策をしているとして、活動再開をどう考えていいのか。 私…

断捨離チャレンジ

外出自粛中、断捨離をした人も多かったことでしょう。 片付けが苦手な私は、年がら年中、「断捨離」やら「片付け」などと言っているのですが、「この機会に断捨離を頑張やたい!!」と思っていたのに、ずーっと子供が家にいる日々で散らかり放題。 断捨離ど…

普通の毎日

緊急事態宣言が解除され、1ヶ月が過ぎました。 当初は、長い外出自粛という異常事態から、急に活動再開が始まったことで、かなり戸惑いもありました。 そんな中、学校の2週間の分散登校が始まり、ほっとしたと同時に、感染への不安が拭いきれなかったのを覚…

オンライン授業の難しさ

休校が長引く中、今日からオンライン授業が始まりました。 平日、午前中に3時間の時間割が組まれていて、決まった時間に市から指定されたホームページにアクセスして、動画を視聴します。 始まる前に、今週の時間割を見て気付いたことがありました。 それは…

Google Chrome

未だに「Internet Explorer」が異常に遅い現象が解消できず、お馴染みの「Google Chrome」を普段使いしている私。。。 以前、ブログにも書いた通り、定期的にポインターが消えてしまうので、設定からまたポインターを復活させる作業を行っています。 ブログ…

埼玉県、入院待機が78人!? どうなる埼玉!!

(kscz58ynkさんによる写真ACからの写真) 医療崩壊につながらないように対策してほしいと書いてすぐに、こんなニュースを発見!! 「埼玉で過去最多34人が感染78人が入院待機」 ・・・・・・。 大丈夫かな。。。。 もうそんな状態??? のんきに、いよいよ…

スマートニュースのコロナ詳細画面がすごい!!

ほっ毎日スマートニュースでコロナ情報をチェックする日々。 このコロナ感染者の人数は、カウント時間やどこの発表をもとにしてるかで差が出てくるのか、テレビとの発表や自治体の発表と違っていたりします。 自治体のHPの発表は次の日に反映されてたりする…

耳に残るCMの曲「にゃんぱく宣言」(ACジャパン)

耳に残るCMの曲って、毎年いくつか出てきます。 今、我が家で子供達が口ずさんでしまう曲は、「にゃんぱく宣言」。 CMでこの曲が流れると、ついつい、口ずさんでしまうようです。 この曲がなんかほっこりする曲なので、子供達が口ずさむのを見るのも少しほっ…

幼い感染者の死。「稀なこと」では終わらせられない。。。

またコロナ感染で亡くなった幼い命。 とても悲しいニュースです。 「稀なケースである」と、そんな簡単な言葉ではすまされないですよね。 とても悲しく辛いニュース。。。 志村けんさんが亡くなった時に、死に目にも会えず、ご遺体にも対面できない辛さをお…

本当に分散登校でいいのか?さいたま市!!

うちの学校は、来週、入学式&始業式後、臨時休校としつつ、分散登校になります。 主に関東で感染者が急増しているこの状況で、本当に分散登校でいいのか、かなり疑問が残ります。 確かに、学業が遅れる心配はありますが、最初に臨時休校になった頃より、かな…

新型コロナウイルスは本当に恐ろしい

今日は、タレントの志村けんさんが亡くなられたニュースを知り、絶句しました。。。 お茶の間で人気のタレントさんの死に、皆さんショックを受けたのではないでしょうか。 私も、回復して元気になるだろうと、勝手に信じていました。 それなのに現実は全然違…

感染者が急激に増えたてきた!?

毎日、スマートニュースで、感染者の数をチェックする日々、一昨日、新たな感染者が60人増え、昨日は41人増えました。 ちょっと前までは、毎日20人弱くらい増えていましたが、ここ数日、感染者が増えるペースが大きくなってきました。 いよいよ、身近に迫っ…

(楽天モバイル)月2,980円かけ放題&データ無制限が1年間無料!!「UN-LIMIT」

先日、発表になった、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」。 かなり魅力的に感じました。 「1年間無料なんてすごすぎる!!」 そう思って、HPにアクセスしたら、やっぱりつながりませんでした。 そりゃそうか。 次の日は、普通につながるようになり、一安心…

年がいもなく、漫画にはまる。。。「鬼滅の刃」

テレビで鬼奴がお勧めしていた漫画「鬼滅の刃」。 ちょっと気になってしまって、数巻買うことに。 それが、あれよあれよとはまりまして、数回に分けて、結局、全巻買ってしまいました(^^;) これで、一番喜んだのは息子でしょう。。。 自分で買わなくても、親…

こんな時期に風邪。。。

こんな時期だというのに、風邪気味。。。 寒い時期に、誰でも1回ぐらいは風邪ひきますよね。 でも、こんな中、なんだか絶対風邪引いちゃいけないような空気感。 あ〜あ、嫌だな〜。 熱なし、鼻水、軽い喉痛。。。 風邪か?花粉症か?コロナか?? はっきり言…

臨時休校、どう過ごすか。

突然の臨時休校。 日本中、バダバタしたことでしょう。 うちの小学校は、2週間の休校となり、そのあとは、今のところ登校することになっています。 卒業式も、現時点では行うとなってますが、どうなるか分からないですよね。 卒業式ができないとなると、卒業…